fc2ブログ

人類が・・・・4足歩行の頃、目の前にあるのは、尻だった

ドラゴンのヤクトティガーを作りました!

T&A祭りのフューリー部門に参加させていただきました!


DSC_0002~01
戦車はフィルタリングするのが楽しいですね!!!

DSC_0005~02
迷彩色は筆塗りで行いました。

DSC_0003~01
フィギュアはタミヤの整備士セットを使いました!

次挑戦するときはもう少し簡単に組み立てれるものにしたいと思います。


さて、他ジャンルに挑戦したところで、ガンプラに戻りたいと思います。
DSC_0041~01

次はHGUCバンシィ・ノルンを製作していきたいと思います!
頑張ります!


それでは!
 
スポンサーサイト



[ 2015/09/18 22:05 ] ちょっとした作品 | TB(0) | CM(0)

お羽黒

友達に頼まれてウォーターラインシリーズの羽黒を作りました!

ふねは作業もパーツも細かく、僕には向いてないジャンルということがわかりましたが
作ってみてカッコよさがわかってきました!


DSC_0003.jpg
一応ケース付きにしました

DSC_0005~01
手すりとか付ける人はマジスゲェと思いました。

DSC_0007~01


DSC_0006~01


DSC_0008~01


DSC_0009~01


もし次にふねを作ることがあれば赤城をつくってみたいです。


それでは。
[ 2015/08/07 00:56 ] ちょっとした作品 | TB(0) | CM(2)

明けましたね!

お久しぶりです!

最近全然プラモデル作る気が全然湧きませんが
アッグガイだけは展示会までに完成させようとする日々です!
とりあえずやっつけですが完成しそうです・・・・^^;
完成度は・・・・・・・夏休みの工作です!



さて、年末に作った作品が2つあるので一応掲載します。


DSC_0296.jpg
「のっかりピカチュウ」です。
ピカチュウの顔が若干ムカつきますが仕様です。

DSC_0295.jpg
ピカチュウはエポパテからスクラッチ。
マルマイン(下の球体)はピン球に筋掘りしただけです。



DSC_0310_20150131004331160.jpg
もう1つは「タルト」です。
ミニチュアフードを作ってみたわけですが難しい・・・・!
時間をかけて作れば、まだまだ緻密さはあげれそうなので楽しいです!





と、こんな感じで今年も我が道を行こうかと思います。
今年もよろしくお願いしたします。





あっ!

2月1日のコジマ塾ですが不参加になります。
せつコン参加者の皆様、申し訳ありません。
完成された方から撮影しようかと思っているのですがなかなか塾に行けないので
気長に待っていただけたらと思います・・・・・



それでは。


~~~~今日の耳寄り情報~~~~~~

友人から、和歌山の友渕にコスモスの自販機があるとの情報を入手しました!
稼働は恐らくしていませんが、ストリートビューでも確認済みです!


[ 2015/01/31 01:10 ] ちょっとした作品 | TB(0) | CM(0)

ぴかちゅう

ポケモンのプラモデル(ポケプラ)作りました!
サザンドラっていうポケモンです。

元のキットからスタイルを弄りました。
結構面倒でしたが、まぁこんなもんでしょう!


DSC_0266.jpg
あく・ドラゴンタイプらしいです。
ちなみに色違いバージョンです。通常は緑の部分が青です。

DSC_0267.jpg
あくのはどう って技してる感じです。

DSC_0269.jpg
口の中はパテで新造です。

DSC_0268.jpg
羽とかしっぽの角度も変えてます。

DSC_0271.jpg
光らせました。
マイコン制御しているので点滅、調光します。


それでは、今日はこれで。
[ 2014/11/29 13:00 ] ちょっとした作品 | TB(0) | CM(0)

イデの導き


こんにちわ。
秋も深まり、気温も下がってきましたが皆様はいかがお過ごしでしょうか。


今回の完成品は自動販売機スクラッチシリーズ第2弾「コスモスの自動販売機」です。

DSC_0198.jpg
長い年月、雨風にさらされて錆びたり剥げたりしているが現役で頑張り続けているという設定です。
実際にコスモスの自動販売機を見たことがないので一度見てみたいのですが近場での目撃情報はないようでした。
・・・・残念です。


DSC_0197.jpg
「コスモス」のロゴは塗装の際にマスキングで再現しています。

DSC_0199.jpg
実物と違うやんけ!!って箇所があるとは思いますがそこは大目に見てあげてください。


DSC_0200.jpg
景品はパチモンばっかりだったそうなので、パチモンの広告を載せています。
ロッチには笑ってしまいました。

DSC_0202.jpg
大きさはこんなもんです。

DSC_0201.jpg
作りは単純で、プラ板の箱組みです。





さて、次の記事はアッグガイかRGΖガンダムの製作記になる予定ですので皆様奮ってご閲覧ください!
それでは。
 
[ 2014/10/24 14:22 ] ちょっとした作品 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

黒猫

Author:黒猫
主にプラモのブログです。

最新トラックバック
カウンター
検索フォーム