fc2ブログ
カテゴリー  [ BB戦士ダブルオークアンタ ]

なんでもGN付ければいいってもんじゃない

風物詩シリーズでおなじみの河合商会が倒産したとのニュースを見てショックを受けました。
金魚屋さんや居酒屋を買ったり、ジオラマ素材を買ったりとお世話になっていたのに・・・・・・

風物詩シリーズは箱の側面に他の風物詩シリーズのプラモの完成見本を載せてくれているのですが
選んだ風物詩シリーズのプラモの完成見本は箱のどこにも載っていない!(パッケージのイラストだけ・・・)
というわけで買うつもりのないプラモの箱の側面から買うプラモの完成見本を探す作業はよくやりました。

あれ、私だけですか・・・・!?





風物詩シリーズは好きだったのでなくならないでほしいです。
金型はどこかが引き継いでくれれば嬉しいですね・・・・・!


-------------------------------------------


さて、今日は誕生日プレゼントで貰ったBB戦士ダブルオークアンタの紹介。




DSC_0019.jpg

電飾を仕込むというのが今回の課題。
電飾を初めて仕込んだのが「メガアッガイ」のモノアイだったんですが
かな~り適当に仕込んだので反省点も踏まえて再トライという感じです。

腕を光らせてみました。原作はこんなに光りませんがそういうのは今回気にしません。



DSC_0041-1.jpg

透過したり反射したりで何がなんやらわかりませんがこんな感じです。

スタイルとかはあまり弄りません。

取りあえずは光って目立つよ! みたいな完成像を思い描いてます。





と、言った感じでいろいろ手を出して完成しない状態が続いてますが今日も楽しくモデリングしております。


それでは!

スポンサーサイト



プロフィール

黒猫

Author:黒猫
主にプラモのブログです。

最新トラックバック
カウンター
検索フォーム