fc2ブログ

結局節子デカールは貼りませんでした。


やっつけで完成しました、ギガンちゃん。

あり合わせのジャンクパーツを超適当にくっつけたり、
パテでシンメトリーのとれていない胴体をつくってみたりと
基本的な工作がダメダメな作品になっちゃいましたが
恐らくギガンを知ってる人に見てもらえれば「ギガン」と認識してもらえる出来栄えにはなったと思います。


いつかギャラリーにUPします。取りあえず何枚か画像を。

DSC_0153.jpg
一番気に入ってるアングル


DSC_0161.jpg



DSC_0157.jpg



DSC_0159.jpg



DSC_0163.jpg



それではギガンの製作はこれで終わります。

次はシャンブロに移行したいところなんですが・・・・・・





今年中に片づけたい在庫があるんでそっちをまず消化したいと思います!


それでは。
スポンサーサイト



[ 2012/11/19 23:37 ] ギガン(完成) | TB(0) | CM(2)

すーぱー移動砲台 ギガンちゃん

DSC_0152.jpg

マスキングとかなしで色塗りました。
ここからドライブラシするのでもう少し色が明るくなる予定。

ちなみに塗装色は全部メタリック系を使っています。


あとちょっとで完成、がんばるぞ~。
[ 2012/11/18 02:19 ] ギガン(完成) | TB(0) | CM(0)

ギガンつくってんねん

1か月前にスマホデビューしました。
持ってるデジカメよりもスマホの方が画質いいからデジカメの必要性なくなってしまった・・・・・


というわけでこれからはスマホのカメラで撮った画像です。






さて、今日のプラモデルはギガンです。
今年中に完成させたい作りかけの1つです。取りあえずやっつけでもいいから完成させようと言った感じです。



DSC_0135.jpg

いるパーツも力技で取り付けて(シアノンで固めるとか)形になりました。
前回の状態と比べて腰(?)を短くしています。
ギガンの身長が16,2mらしいです。
このギガンは約17cmなので1/100スケールだと割とオーバーしてます。



DSC_0142.jpg


MGハイザックのヒートホークも腰につけておきました。





さて、正直ギガンつくるの飽きてしまったのでサクサクっと完成させようと思うのですが
胴体の黄色い部分は全部ポリパテですし、各パーツもゲート痕や合わせ目もそのままで
とてもじゃないが表面処理しないと塗装なんて出来やしない・・・・・

でもさっさと塗装してしまいたい・・・・・・






で、たどり着いた結論。  困った時の「溶きパテ叩き塗り」で表面処理を省略!
溶きパテ叩き塗りは本来表面処理をサボるための技法じゃないからビギナーの人は間違えちゃだめだぞ!



溶きパテでデクスチャーを付けたあと、缶サフを吹いたものがこちら。


DSC_0143.jpg


DSC_0145.jpg


DSC_0146.jpg


思ったよりもギガンギガンしてきた!
この土曜日、日曜日で本塗装だけでも終わらせたいところです。



DSC_0149.jpg

120807_191514.jpg

わかりにくいですが前回までとの比較。腰の位置が低くなってどっしりした感じになったかと。





次回は色のついたギガンをお見せできればと思います。
それでは!

[ 2012/11/17 00:54 ] ギガン(完成) | TB(0) | CM(0)

おつカリー&ライス

ども、奥歯の近くに口内炎できて痛い日々を送っています。




遅くなりましたが今週のコジマ塾お疲れさまでした。
帰りは自転車置き場が閉められていましたので結局電車で帰るはめになりましたが
今回も楽しく作業できました。


さて、最近完成品を全然あげれていないので次回コジマ塾には
ギガンとBB戦士クアンタとサフ前のダブルオーとあと少しのノイエジールを
完成して持っていきたいと思います。(多分全部は無理だろうけど・・・・・・
年越しまでにこいつらだけは完成させたい・・・・・!

シャンブロは方針を変えてまた一から作ろうかなと思っているので気長にお待ちくださいです。
ちなみにミクさんも停滞中です。こっちも気長にお待ちくださいませ。


さて、
今回コジマ塾は宴会がなかったので塾終了後は皆さんと日本橋散策。

そこでHGUCバンシィを購入したのでパチ組みました。

DSC_0064.jpg


単に欲しかっただけで特に色塗ったりとかの予定はありません。

HGUCのバンシィはサイコフレームがクリアーじゃなくてサツマイモみたいな色をしてて
「なんでクリアーにしないんだよ!」とか思ってたんですが、
このサツマイモカラーが結構かっこいいことに気付きました。

画像で見るよりかなりカッコイイ出来でした。
NTDモードじゃない方も欲しくなってきた・・・・・・






それではまた!
[ 2012/11/02 17:31 ] コジマ塾 | TB(0) | CM(1)
プロフィール

黒猫

Author:黒猫
主にプラモのブログです。

最新トラックバック
カウンター
検索フォーム