fc2ブログ

エンジンかかりだすと案外すぐ終わるもんだ(あとちょっと)

昔から特に理由もないのにペンギンが好きだったわけですが
最近なんでペンギンが好きなのかやっとわかりました。

ちっちゃい頃好きでよくやってた「パロディウス」っていうゲームにペンギンが出てくるからでした。




だからなんだよ、って感じですね!





紅蓮本体はできました!
あとは適当に台座を作って、適当にカレンのフィギュアを塗るだけです!



DSC_0767.jpg


DSC_0766.jpg
折角なので光るようにしておきました。

DSC_0763.jpg


DSC_0764.jpg


DSC_0765.jpg


DSC_0768.jpg

エナジーウイングは本体色と被らない色の方がよかったんですが
手持ちのクリアー系の缶スプレーが赤しかなかったのでクリアーレッドにしました。



これでプラモ関係で最低限今年中にやっときたいことは終わったので、心おきなく新年を迎えられそうです。



それでは!
スポンサーサイト



サンタさんがうちにも来たよ(いくばくか)

サンタさんがきました!


DSC_0761.jpg


どちらかというとサタンさんな気がしないでもないビジュアルです。


まだもうちょっとすることがあるので僕も新年から再開する予定です。


それでは!

高いところから偉そうに言うな!(1か月以上)

おはようございます。

紅蓮のエナジーウイングに色を塗って全体像のチェックをしました。


DSCF3852.jpg


DSCF3855.jpg


DSCF3858.jpg


うーん、まぁこんな感じでいいでしょう。

あとは本体を塗るだけです!

実家に帰るまでには塗っておきたいところです。



それでは

ええい、ママよ!(歳末大感謝祭)

取りあえず大判なデカールは貼り終えました。

DSC_0759.jpg


DSC_0760.jpg


うーん


もうちょっと貼らないと寂しい部分があるのでもう少し頑張ります。






久々のデカール貼り作業は疲れますね・・・・・

ガルスJのJってジュニアのJですかね?(ズゴック製作記)

今年も残すところ2週間を切り、1年という期間の短さを感じています。

2週間以内に紅蓮を完成させるのは恐らく無理だろうということで来年に持ち越しになることが決定しました!


とりあえずズゴックの方は基本塗装が完了したのでUP。

DSCF3846.jpg

ここからデカールをペタペタ貼っていくので
デカールとマッチするような配色にしてます。ですので見た目がちょっとポップな感じです。


それでは。

化けるやつは一瞬で化ける(1ヶ月目)

お久しぶりです!
前回から5日ほど更新が空きましたが、作業はあんまり進んでいません!

というのも、4日間ほど「京都、滋賀自転車の旅」に出かけていました!
1日目は大阪から京都の友達のところに行き1泊。
2日目に滋賀のピエリ守山を目的地に滋賀県日帰り観光。友達家で2泊目。
結構強い雨風に、地図代わりの携帯電話のバッテリーが切れるというアクシデントにもみまわれましたが
何とか京都に帰ってこれました。
3日目に大阪に帰る予定だったんですが、友達もその日は暇だということで大阪に帰らずに友達と遊びました。
4日目に大阪に向けて帰りました。前タイヤがパンクするアクシデントにもみまわれましたが
無事大阪に帰ってきて旅終了です。


と言った感じだったのであんまりプラモは作ってませんが進んだところまでUPしたいと思います。



DSCF3838.jpg

見えにくいですが、エナジーウイングを透明プラ板で切りだしました。


DSCF3840.jpg


DSCF3841.jpg

もっと弄りたいところは山ほどあるんですが、いつまでたっても完成しなくなるので
そろそろ塗装を始めようと思います。




DSCF3844.jpg

この子も塗装に入りたいと思います。




それでは!

みすったなぁー(3週間目くらい)

キラキラネームで「光宙」とかいて「ピカチュウ」君って読むらしいんだけど
ガンダムファンなら「ソーラレイ」君ってフリガナにしそうだな、とか思ったこの頃です。




おはようございます!

DSCF3837.jpg
紅蓮は胸の両眼のカバーを作りました!!!!!

終わりです!










15e5e266.jpg

痛デカール、この娘のにすればよかった・・・・・・


脳天直撃 セガサターン (3週間目)

脳みそ出来ました。

DSCF3832.jpg


DSCF3828.jpg

帽子被せるとほとんどわかりません。





明日辺りから紅蓮の製作記が始まる予定なのでご期待ください!

それでは!

紅蓮は一旦おいといて・・・(2週間と6日目)

こんばんわ!

今日は紅蓮製作をお休みしてズゴックをちょっと弄りました。

いっぱいコメントもらってテンションあがったおかげかサクサク作業が進みました!
ありがとうございます!





DSCF3815.jpg
頭を改修していきます。
痛ズゴックにするのに頭のミサイルが邪魔なので埋めていきます。



DSCF3816.jpg
ミサイル口をプラ棒とシアノンで埋めました。

折角なので、モノアイカバーを作成
モノアイレールの幅も詰めました。ちょっとカッコ良くなった気がします。


DSCF3820.jpg
内部メカやモノアイはまだ作ってません。


DSCF3825.jpg
素組と並べてみないとわからない程度の変化なのであんまりする必要もなかった気がします。







それでは!

負けない・・・!私の、紅蓮聖天八極式なら・・・!(2週間と4日目)

こんばんわ、少しずつでも製作状況をUPしていきたいと思います。

基本的には1weekモデリング遅刻組ということで紅蓮聖天八極式の続きを更新していくことになります。

今週はあんまり作業進まないかもしれませんが出来るだけUPしていきたいと思います。





あっ、ちなみにもし勘違いされてる方がおられたらダメなので書かせてもらいますが、
コジマ塾は作品が間に合わなかったからと言って製作続行を強制したり
怒られたりするようなキツイ集まりではないのでご安心ください!


では本日の成果。



DSC_0723.jpg



リン子ママの痛デカールを作成しました。
レーザープリンタによる印刷です。


HGUCのズゴックに貼る予定です。 紅蓮には貼らないので安心してください!







ではでは、今日は短いですがこれで。

忘年会コジマ塾2013

日曜日の忘年会コジマ塾に参加しました。

1weekモデリングの作品を皆さん持ち寄っていたのですが、
完成していなかった私は未完成品を完成品と言い張って展示しました。

そのことにあたって先生から叱られました。

いろいろな方にご迷惑をおかけしてしまい、忘年会という楽しい場であるにもかかわらず
謝罪させていただくという雰囲気ぶち壊しなことをしてしまいました。

でも、そんな私にでも塾に来られていた方々は許して下さいました。
大人の懐の深さと社会人の礼節を知ることができました。

いかに自分が人間として未成熟であるかを再認識したとともに、
社会人として成長していくための指針をいただくことができました。



今回の塾に参加してすごく勉強になりました。
模型だけでなく人間性も成長していけることがコジマ塾のすごいところだと思います。






今回の1weekモデリングのネタである紅蓮聖天八極式はがんばって年内に完成しようと思いますので
今日から作業した日もしていない日も含め、できるだけ毎日進行状況をUPしていきたいと思います。





それでは、文字だけの記事になりますが塾での様子を書きたいと思います。





今回は新しくこられた方が3人。
ついに未成年のかたがコジマ塾にきて、最低年齢の座が奪われることとなりました。
最近、静岡HSやガンダムホビーライフの影響もあってか新しい方が多くなり
刺激の多い塾になりつつあります!



当日、塾に遅刻したのであまり午前中は作業できませんでした。
午後はHGUCズゴックの整面作業と1weekモデリング反省会でした。



飲み会(忘年会)には久々に参加させていただきました。

焼き肉のお店だったんですが
炭水化物を控えて、肉ばっかり食べればいけますね。
PL学園にはまだ厳しいですが、分校くらいは入りたいです。

あと、黒猫カフェは僕とは無関係なのでご注意ください。


帰りはtakuyaさんとのぶさん、makotoさんと僕の4人でカラオケにいきました!
takuyaさんの元気っぷりには驚きましたが楽しい時間を過ごせました。









それでは、お疲れ様でした。 こんな奴ですが次回の塾でもよろしくお願いします。






[ 2013/12/03 20:13 ] コジマ塾 | TB(0) | CM(5)
プロフィール

黒猫

Author:黒猫
主にプラモのブログです。

最新トラックバック
カウンター
検索フォーム