fc2ブログ

寄生虫めが!

さて、静岡HSも残り1ヵ月を切り焦りを感じだしている今日この頃です。

僕はプラモデルを作るときは基本的に何かのロボアニメを垂れ流しながら作ることが多いです。

ここで大切なのは、「何度も見たアニメ」か「正直あんまり面白くないアニメ」にしておかないと
本命であるプラモデルの作業に支障が出てしまうということです。



この内、何度も見たアニメとしてはガンダムUCep4とか、ドラえもんの海底鬼岩城とかです。


流石に何度も流すと飽きてくるので、今回は「あんまり面白くなさそうなアニメ」でも流すか~ とか思いまして・・・


前に5話目くらいまで見てやめた「太陽の牙ダグラム」を、再度1話から垂れ流すことにしました。










いやぁ・・・・・・


まぁなんとなくオチがわかると思いますが・・・





「太陽の牙ダグラム」が予想をはるかに上回るおもしろさでした・・・・・

感想書きますが一応ネタバレ用に暗転文字で↓に書きます。


回を重ねるごとに面白くなるアニメでした。
終盤はかなりおもしろかったです。 とりあえずラコックが撃たれるシーンですっきりしました。
もしあのままラコックの一人勝ちだったら、かなり後味悪かったので・・・・・・・・


デイジーが中立医療施設でボランティアをするあたりから、ダレることなく楽しく視聴できました。
他のロボットアニメに比べ政治色が強いアニメでしたが、政治とそれに関わる人間模様の変化が違和感なく描かれていて
いつもロボアニメは戦闘シーンを楽しみにしている僕も楽しくみることができました。


絵柄が古いのは仕方がないですが、登場人物のセリフが考えさせられるようなセリフが多いので
逆に古めかしい絵柄がいい味を出しているようにも思いました。

個人的にはラルターフさんの野苺(?)の件がよかったです。
あとはクリンとドナンカシムとの最後の再開シーンもよかったですわ・・・・・・・







いやぁ・・・・・・






これは確かに物語冒頭のダグラムが朽ちてるシーンのジオラマを作りたくなりますわ・・・・













しかし今優先すべきことはMGユニコーンガンダムです。



というわけで進捗状況。



DSC_0936_201404251806320a6.jpg


DSC_0937_201404251806331a6.jpg



うん、多分回路は問題なし!






それでは!


スポンサーサイト



ふなふなふなふな



DSC_0936.jpg

ひゃっはーーーーーーーーーーーーーーーーーー!










DSC_0937.jpg

ひゃっはーーーーーーーーーーーー!!!!!!!








明日のコジマ塾にいきますのでよろしくお願いしますひゃっはーーーーーーーーーー!!!!!!!

nullだけにナリそう


ご無沙汰しております。
新年度も始まり、同級生のほとんどが就職してしまいました。
なんだかんだ言ってやっぱり寂しいです・・・・・

大学にもフレッシュな風(新入生)が入ってきていますが、
あのころからもう4年もたつのかと思うと、やっぱり時間がたつのが早く感じます。

まぁあと最低2年は大学に行かないとだめなので発想を転換して
せっかく学生なんだからということでちょっと旅行に行ってきました。




DSC_0908.jpg
和歌山の潮岬にむけてで出発。
ひたすら山道と海岸線沿いを走る道でしたが天候にも恵まれて楽しくドライブできました。


DSC_0918.jpg
途中でイノブータン王国(道の駅)に入国しました。


DSC_0916.jpg
潮岬の南には本州最南端の石碑が。


そんな感じで1泊2日の旅でしたが思った以上に楽しく過ごせました!
串本(潮岬)は街灯がなく、夜はなかなかデンジャーでした。
でも豊かな自然と、大海原に囲まれ、海の幸も堪能できたのでいってよかったと思います。








DSC_0926.jpg
さて、春休みだったので実家にも帰りました。
地元では桃が有名で、この季節には桃の花が咲きます。
桃の木は桜の木ほど背丈が高くなく、間近で花を見ることができます。

でも写真は桃の花じゃなくて、偶然とれた虹の画像だったりします。



DSC_0929.jpg
ねこ風邪にかかって弱々しかった「みゃー」も元気になっていました。


DSC_0922.jpg
外で放し飼いなんですが、野良猫のボスにビビっているのか
外で餌をあげても周りを気にしてなかなか餌を食べません。

飼い主に似て小心者なんですね。








こんな感じでのんびり過ごしてました。





ユニコーンですか?








(´・ω・`) ヌルダケニナリソウ・・・・・・・・・・・・・・

[ 2014/04/07 11:27 ] 非プラモ | TB(0) | CM(2)
プロフィール

黒猫

Author:黒猫
主にプラモのブログです。

最新トラックバック
カウンター
検索フォーム