fc2ブログ

ある蜜柑の上にアルミ缶

こんにちは!

7月26日のコジマ塾に行ってきました!

ここ最近「イベントいってきました!!!!」的な記事しか上げていませんが
今後もそういった感じで続くような気がします。
そんなブログですが、これからもアクセスしていただけると幸いです!


DSC_0001.jpg

今回はフィギュア組の方がWFに行ってることもあるせいか、参加人数11名と少なめでした。
しかし、ご新規の方はなんと3名でした!
K.C.F効果恐るべしですね!!!



そして来月末には数年ぶりに開催される「ワンデーモデリング」!!!

男達の熱い夏がやってきました!!!!!

参加するのか、冷やかしに行くだけなのかは分かりませんが楽しみです!!


それでは。


[ 2015/07/27 16:38 ] コジマ塾 | TB(0) | CM(0)

せつコン 無事終了!

お久しぶりです、2カ月ぶりの更新です。

久々にコジマ塾に参加しました!

DSC_0007_20150617213801140.jpg

ご新規さまがいらっしゃったり
フィギュア部が異様に勢力を拡大していたりと
どんどん凄さが増しているコジマ塾のようでした!






特に6月28日(日)に開催されるコジマ塾主催イベント

関西キャラクターモデラーズフェスティバル  ( K.C.F )




これに関する打ち合わせも行われました!



いったいどんな展示会になるのか・・・・・・・・!?






これは行くしかありませんね!!!






というわけで、
頭数から外されないよう、私も精進していかなければならないと思う一日でした!














さて・・・・・・・・・・・・





K.C.Fが間近に迫る中

ひっそりとその期限を迎えたコンペもありました。



そう

「節子コンペ」 通称 「せつコン」 

が終了しました! 

今年の静岡ホビーショーまでが期日でしたのでこれで締め切らせていただきます!





それでは1つめの作品のご紹介です。



製作者はなんと!

第17回全日本オラザク選手権BF部門金賞受賞者

ジョニポン氏


1作目からとんでもない方の作品がやってきました・・・・・・



これはコメントする側としてプレッシャーです・・・・・



それでは、作品を見て行きましょう!








IMG_20150508_011515.jpg
どうやら節子のようです。

IMG_20150508_011519.jpg
無駄に着脱式なのも見逃せませんな!
体の布はジョニポンさんが顔を拭いたギャツビーだとか違うとか。

DSC_0008_20150617213800bd0.jpg
やたらと白い粉が飛ぶのもポイントのひとつです!
何故かおはじきではなく うまい棒ですが、もしや私がうまい棒の痛バスを作ったことがあるのがバレたのかもしれません。


以下、ジョニポン氏からのコメントです。
---------------
1)首がボールジョイント
2)髪の毛脱着可能
3)泥だんごとスプーンの造形
以上が苦労した点です。
---------------








せつコン1作目を飾るのに十分すぎるほどの作品でした!
ジョニポンさんありがとうございました!


残念なことに、残りのエントリー者である
私とうめさん、やまさき先生、ケロヨンさんについては
誰も期日までに間に合わせれませんでした・・・・・・・・・

せつコンはジョニポンさんの作品1つで終了です!

せつコン参加者の皆様、ありがとうございました!







それでは!

[ 2015/06/17 23:03 ] せつコン | TB(0) | CM(4)

ゆるキャラ?

ご無沙汰しております。


さて、
プラモデルネタは何もないので地元の様子でも報告します!

地元では桃の花が満開で他府県からも花見客が訪れているようです!

DSC_0016.jpg

桃の木は桜の木に比べ背丈が低いので間近で花を見ることができますよ!


8年ぶりくらいに地元の祭りにも行ってきました!!!

DSC_0017.jpg
ジバニャンが来てました!
ちっちゃい子に大人気でした。


DSC_0020_20150405134610d37.jpg
こっちは紀州犬をモチーフにしたキャラクター「きいちゃん」です!
2015年和歌山国体を盛り上げるために至るところに出没します!


DSC_0018_201504051346065fa.jpg
そして、わが町の人気キャラクター「ももちゃん」と「ピーチくん」です!!!


DSC_0019_20150405134607328.jpg
そのうち、ジバニャンくらい知名度あがるでしょう!


DSC_0021_20150405140652cf2.jpg
なんと紀の川市フルーツ大使である藤原紀香さんまで来ていました!
その右は中村市長です!

昔より祭りの規模が小さくなっていた気がしましたが多分気のせいでしょう!
今後さらに盛り上がりを増していくのではないかと思いました!!!


是非、和歌山産の梅やら桃やらミカンやらを食べてください!


--------------------------------------

今年の静岡ホビーショーは例年通り、コジマ塾さんのブースから1作品展示させていただく予定です。
製作予定だった「黒猫ドライブイン」は、今回取りやめまして違うネタで行きたいと思います。
「黒猫ドライブイン」はいつか作りたいネタではあります。
しかしながら、作品を作るにあたっての下調べをできないまま製作期間が残り1か月ほどになったので
今回は見送ることにしました。

代わりにガンプラのジオラマを作成します。
コロコロとテーマが変わって申し訳ないですがお付き合いください。

それでは!!
 

[ 2015/04/05 14:25 ] イベント | TB(0) | CM(2)

高石模型祭りに参加しました

お久しぶりです。

ここ1カ月間、陰鬱な気分で模型も全然取り組む気持ちにならなかったんですが
最近ちょっとずつ模型のことも考えるゆとりが出来てきたので
静岡ホビーショーのネタについてもちょっとずつ考え始めています。
作品名は「ドライブイン黒猫」を予定しています。

今年こそは問題なく間に合わせたいですね!!!!

初ジャンルに挑戦なのでかなり不安ですががんばって作っていきたいと思います!




さて、2月7~8日に開催された「高石模型祭り」にコジマ塾として参加してまいりました!


DSC_0314_201502152132239fc.jpg


DSC_0315_201502152132151ba.jpg


DSC_0316_201502152132209f2.jpg


DSC_0317_20150215213222492.jpg


DSC_0318_20150215213220c72.jpg

私もメガアッガイとメガアッグガイとミニタルトを展示させていただきました!





それでは、また何か作り始めましたらブログにあげていきたいと思います!

アッグガイ秘密の製作記については気長にお待ちください!
 
[ 2015/02/15 22:23 ] イベント | TB(0) | CM(0)

明けましたね!

お久しぶりです!

最近全然プラモデル作る気が全然湧きませんが
アッグガイだけは展示会までに完成させようとする日々です!
とりあえずやっつけですが完成しそうです・・・・^^;
完成度は・・・・・・・夏休みの工作です!



さて、年末に作った作品が2つあるので一応掲載します。


DSC_0296.jpg
「のっかりピカチュウ」です。
ピカチュウの顔が若干ムカつきますが仕様です。

DSC_0295.jpg
ピカチュウはエポパテからスクラッチ。
マルマイン(下の球体)はピン球に筋掘りしただけです。



DSC_0310_20150131004331160.jpg
もう1つは「タルト」です。
ミニチュアフードを作ってみたわけですが難しい・・・・!
時間をかけて作れば、まだまだ緻密さはあげれそうなので楽しいです!





と、こんな感じで今年も我が道を行こうかと思います。
今年もよろしくお願いしたします。





あっ!

2月1日のコジマ塾ですが不参加になります。
せつコン参加者の皆様、申し訳ありません。
完成された方から撮影しようかと思っているのですがなかなか塾に行けないので
気長に待っていただけたらと思います・・・・・



それでは。


~~~~今日の耳寄り情報~~~~~~

友人から、和歌山の友渕にコスモスの自販機があるとの情報を入手しました!
稼働は恐らくしていませんが、ストリートビューでも確認済みです!


[ 2015/01/31 01:10 ] ちょっとした作品 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

黒猫

Author:黒猫
主にプラモのブログです。

最新トラックバック
カウンター
検索フォーム